奈良 登美ヶ丘 はりとお灸のおみせ

丘の上鍼灸院

ご予約・お問い合わせ

0742-51-0370

メールでのお問い合わせはこちら

奈良 登美ヶ丘 はりと
お灸と占いのおみせ

丘の上鍼灸院

スタッフブログ

2019/11/11

秋の養生法

秋の養生法


 

こんにちは。みゆですニコニコ

 

 

 

ここのところ奈良は爽やかな気持ちの良い日が続いています。

空は高く、空気は澄んで木々は色づき葉が舞い落ちる。

大好きな季節ですもみじもみじもみじ

 

 

 

東洋医学的に捉える「秋」のキーワードは『収れん』

春に生まれ、夏に盛んになったものが徐々にしぼんでいく、そんな季節。

 

 

枯れていくというのは寂しさも伴いますが、生まれて盛んに輝き、やがて光を弱めて死んでいく、春夏秋冬のそんな流れこそが連綿と続く生命の営みで全ては切っても切り離せない一体のものです。

 

 

登山やハイキングで案外と下りる時の方が怪我をしやすいということは経験的にご存知かと思いますが、勢いが衰えていく秋もまた然り。

 

 

乾いてくる大地と大気と高い空に身を任せながら上手に縮んでいかないといけませんウインク

 

 

 

 

肝 心 脾 肺 腎という五臓の中で秋に影響を受けやすいのは『肺』。乾燥によって呼吸器系全般を傷めやすくなっています。

 

マスクなどで乾燥を防ぐとともに上着で上手な体温調節を行いましょう!

 

上手な、ってとこがポイント!

 

 

 

大は小を兼ねる的に厚着をしたり

 

荷物になるのが嫌で「少々寒くなっても根性で耐える!グーメラメラ

 

ってなってませんか?ニヒヒ

 

え、ならない?私だけ??笑

 

 

 

この手の無理が、響きやすいのが秋です。

 

先程下山の例えましたがダダダダーー!!!と勢いで下山してしまわないように、お空と大地と歩調を合わせて体も冬支度をしていきましょう。

 

 

 

 

おすすめ食材は大根、レンコン。

個人的には大根が手に入れやすく毎日の食卓に上げやすくて好きです。

 

 

今からの季節は大根が甘くなっていきますしドキドキ

 

 

大根は食養生の世界では積極的に食べることを勧められる万能薬的なお野菜ですアップ

 

 

大根を小さく角切りにして小さなビンに入れ、上からハチミツをかけてしばらく冷蔵庫に置いて出来上がる大根あめは、我が家の喉の不調時の定番です。

 

 

酵素の働きを大事にした大根おろしは解毒作用ピカイチの健胃薬!!

 

 

解毒って言葉ちょー好きデレデレ

 

 

ゴマ油としょうゆを少しかけて食べたらちょーうまい音譜体にもいいなんて幸せ音譜

 

 

皆様もぜひぜひお試しあれアップ

 

 

 

お灸のこともお話したいのですが

ちょっと長くなったのでまた次回にしたいと思います照れラブラブ

 

 

 

みゆでしたてへぺろ