2018/01/15
縁起物
こよなく“はり・きゅう”を愛するが故に生業までに昇華させた、ひでです。
今日は、ちょっとした縁起物についてのお話。
みなさんは、烏瓜ってご存知ですか![]()
烏瓜は、カラスウリと読みます。
そうそれは・・・
昨年の暮れに自宅でみゆ先生と新年の特典として何か良い物はないかと話し合ってた時、うちの息子が、
烏瓜の種はどう?
と言うので、詳しく話を聞いてみると、どうやら烏瓜の種は特殊な形をしていてそれによって昔から縁起物として用いられているらしいのです。
それは良いなあ、と思いつつも、あれやこれやのうちに年が明けてしまい、つい最近になってひょんなことから烏瓜が手に入りました![]()
![]()
早速息子が種を取り出してくれました、それがこちら![]()
変わった形してますよねえ~![]()
何かの形に似ていませんか![]()
どうやらこの形が、打ち出の小槌に似ていることから縁起物とされているらしいのです。![]()
黒くて艶々してて、ホントに面白い形ですよね![]()
これを昔の人は財布に入れて持ち歩いたらしいですよ![]()
これは、いいよ、いいわあ
ということで早速、私とみゆ先生の財布にも一粒いれておきましたッ![]()
![]()
で、翌日ビックリしたことが・・・![]()
この写真じゃ分かりづらいですが、色が何だか黄金色に変化![]()
はっはあ、なるほど~、だから尚更に縁起が良いわけかあ~![]()
因みに、この烏瓜の種は当院でご自由にお持ち帰りいただいています![]()
![]()
欲しい方は丘の上鍼灸院へお越しくださいね。
財布に打ち出の小槌(烏瓜の種)を入れておくと良いことあるかもよ![]()
by ひで







