2019/08/06
遠隔リーディング レポート5
こちらは奈良学園前、登美ヶ丘で、こころとからだに元気を取り戻すお手伝いをしている『丘の上鍼灸院』のブログです。
遠隔リーディングレポート第5弾。ですが……今回は失敗談です(^_^;)
エントリーナンバー5 Mさん
ご依頼内容:モニター希望とだけあったので、ガイドリーディングを実施
失敗談と書きましたが、リーディング自体はスムーズでした。
ガイドリーディング
雰囲気ちょっとコワイです。歳はおじさんとおじいさんの中間くらい、丸メガネをかけててちょっとイカツイ。角刈りの魯山人って感じ?名前は教えてくれませんでした。リアルな人間っぽいので、もしかしたら実際のご先祖さんとかそういう存在かもしれません。
私がガイドさんの部屋に入るなり、ギンって感じにこっちを見ました。そしてMさんに伝えたいことはありますか?と聞くと、
「勉強せい!!!」
と一喝されました(^^;)こわいです(^^;)
いまMさんがやろうとしていることについて、もっと深く勉強して欲しいそうです。広く浅くでもやっていけるけれど、ひとつの専門性を高めることが今のMさんには必要なようです。
この魯山人さんがガイドについてくれてる時は、多分勉強をした時の吸収率とかがいいと思います。勉強の効果1.5倍!
篠原「勉強するように伝えましたよ。他にありますか?」
魯山人「いや……まぁキツい言い方をしたが、あれもよくやっておる。(あれとはMさんのこと)体はあまり強くないから、無理をするな」
篠原「勉強しろって怒鳴ってましたけど……」
魯山人「無理をせず勉強するんだっ!」
というようなやりとりがあり……私の見え方は他の例と全く変わらず、しかしこれに対してのMさんのお返事が──
●Mさん
『うーん、今一つ、しっくりきません。今、勉強してること、2つあります。うーん、どちらのことでしょうか』
というものでした。これに対し、
●私の回答
『魯山人さんの雰囲気では最近やり始めたことって感じじゃなかったです。Mさんのお名前から見ると、非常に男性面が強くタフで経営者向き、それからすると勉強熱心なはずですが、魯山人さんが勉強しろというその言葉の含みからいうと、今全然勉強していないっていう意味じゃなくて、なんか手広いという印象でした。だからひとつを深めろ、という意味かな、と』(抜粋)
こう申し上げまして、しかしこれもぴんと来ず。
これくらいはっきり見えててピンと来ないのは何か理由があるだろうと思い、今Mさんが気になっていることを上げてもらってイメージリーディングをしました。
こちらも非常にスムーズに見えてお伝えしたのですがやっぱりピンと来ず。
滅多にないというほど少なくはなく、かといって頻繁に起こるわけでもないという頻度で、このような場合があります。
ガイドさんの言うことも、イメージリーディングも、かすりもしないというパターン。
私としては、せっかく見させて頂いてるからには何か役に立つものをお伝えしたいと思いました。
それで、ふと1年ほど前にも同じように全くピンと来ない方がいらっしゃったなあと(この方は遠隔ではなく対面でしたが)思いだし、Mさんと共通点があることに気付きました。
その方は持続的でかつ自分の力では変えようのないストレスを抱えていましたので、Mさんにも心当たりがないかを尋ねたのですが、Mさんはこの時にはもうしんどくなってしまったようです。
丁寧に、途中だがやめたい、という旨のメールがありました。
どこまで知りたいかというのは人それぞれなのに、なぜピンと来ないのかが知りたいという自分の気持ちで進んでしまったというのが、今回のリーディングの反省点でした。
Mさんには本当に申し訳なかったです。
●感想
ガイドさんが、
「勉強せよ」とかなりはげしい渇がはいったとのことでした。
色々と考えましたが、
当てはまることが思い浮かばず、、、
篠原さんがイメージリーディングをしてくださいましたが、
私にはピンとこなかった感じでした。
で、なんだかしんどくなってきて、途中退場させていただきました。
すみませんでした。
Mさん、ご応募ありがとうございました。
メールでもお伝えしましたが、今回のことは忘れてもらって、今後ぴったりの素敵なセッションに出会うことが出来るように願っています!私のせいでガイドさん怖いってなってたらどうしようと反省しきり。
終わってから魯山人さんに会いに行きましたが、勉強せい!の時とあんまり変わんない顔で「・・・・・・」と俯いてました。
昭和のお父さんみたいで考えてることがよく分かんないです
引き続き無料モニター募集中!残りあと1名です!
最後のひとつ!ってなったらどうしようかと迷われてる方が来られるかもしれないですが(杞憂?笑)早い者勝ちとさせていただきます。
その際11人目以降の方には、締め切りました、ごめんなさいと連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
応募方法→モニター募集記事