昨日奈良はめっちゃくちゃいい天気でした干していたどくだみの葉っぱが軒下でカリッカリに乾いたので、ひで先生が取り込んで、カットして、袋詰めしました! 家にあった一番おっきい密封袋にぱんぱんになりました!(これでまだ半量!) […]  
 
  
  
    まだ梅雨には早いですが、湿度はじわじわ上がってきていますね。  外界と体とは密接に関係していて、体はその湿度の変化もちゃんと知っています。  健康なからだは柔軟に対応できますが、ストレス過多の現代人はフリーズすること多々 […]  
 
  
  
    今日もやっぱり『脾』を傷めちゃってる方が多かったです。
「全身が重だるい~」
「食欲が・・・」
「足腰が・・・」
などなど。
そういう方は体の内部に湿邪を溜め込んでおられるようで・・・。
そのため、大抵背中や […]  
 
  
  
    6月2日は0602だから、お(0)む(6)つ(2)の日。  6と2の間のゼロはどこに行ってん。  と、イジワルなこと言わんと、どうしても気になる人はお(0)むぉ(60)つ(2)と発音してみてはいかがか私にとってのおむつは […]  
 
  
  
    今日は一段と湿度が高くジメジメとした日でしたねえ。
いや~こうなるとホンマに暑い。
湿度が高くなると汗が蒸発しないので肌も服もジメジメと気持ち悪いですよね。
お客様との会話で私はなぜか、
「今日は、ネバネバして気 […]